<脱走防止!>ハビんぐ グラスハーモニー600 側面の穴をふさぐ小技(準備編)

ようこそ、キンクマハムスター ミルフィーの飼い主 mizutamaです。

今日は、GEX社の"グラスハーモニー600"からの脱走を防ぐ小技をご紹介します。

グラスハーモニーの側面は、ガラスパネルとプラスチックのパネルで構成されています。プラスチック部分には、空気を通すための通気口(小さな穴)とは別に"4つの大きな穴"があります。納品時は、専用キャップがはめられています。


グラスハーモニーの側面パネルには
グッズ取り付け用の穴が計4つあります
床から12センチと19センチあたりにあるので
元気なハムちゃんであればリーチできる高さです

専用キャップの外し方は、過去記事「ハビんぐ グラスハーモニー600 "専用キャップ"の上手な外しかた」を参考にどうぞ。専用キャップを外すと、縦1.5センチくらいの穴が出現します。


ケージ内側の"ハムスター目線"で見た大きな穴
おとなしいハムちゃんならともかく、我が家のパワフルモンスター ミルフィー嬢なら、きっとかじかじできる大きさ、そして絶妙な"将来の脱走ルート"となりえます。グラスハーモニー購入前に色々な口コミを読んでいたら、専用キャップごと、齧って穴を広げた勇者なハムちゃんもいるようで。

ふさぎましょう!

ただし、専用キャップ以外で。おとなしいハムちゃんならともかく、我が家のミルフィー嬢にとってプラスチックの専用キャップ程度は、障害になりません。

今回用意したグッズはこちらです。

(1)マルカン かじり木はしご
(2)マルカン かじり木コーン S
(3)Qualis ボルダリング




選んだポイントは4つ。

(1)グラスハーモニーの穴を完全にふさげる大きさであること
(2)ハムちゃんが触る部分は木製で、かじっても安全であること
(3)かじったら、交換しやすいこと(入手しやすい)
(4)ケージのレイアウトを邪魔しない、むしろ面白くするグッズであること

では、次の記事でひとつ、ひとつを検証してみます!

<脱走防止!>ハビんぐ グラスハーモニー600 側面の穴をふさぐ小技(かじり木はしご編)

【参考】グラスハーモニーは、こちらの製品です。レビューはかなり参考にしました。

新品価格
¥7,538から
(2020/2/14 15:25時点)

【参考】こちらは、取り扱った製品です。

GEX社 専用キャップ (ハビんぐグラスハーモニー各種) #70828

新品価格
¥275から
(2020/2/14 15:39時点)


新品価格
¥185から
(2020/2/14 15:38時点)




コメント